top of page
Image by Tj Holowaychuk

message

代表あいさつ

IMG_9041.jpeg

snsはこちら

株式会社JOURO
​代表取締役 青木善則

- social decoration with flowers -

花で社会装飾

花は時代も国も年齢も性別も問わず、人を笑顔にしてくれます。

これは改めて説明しなくてもわかっていただけるものと思います。

だからこそ、あらゆる社会(国・地域・会社・コミュニティなど)が花で溢れれば

自ずと社会全体が豊かなものになっていくと信じています。

そのために私たちJOUROは活動しています。

花業界において「花屋」というのは1つのビジネスモデルに過ぎません。

それが全てではありません。

私たちJOUROのような花業界の会社でありながら花屋ではない存在は

まだまだ稀有。だからこそ可能性が無限大。

花に関するサービスの開発提供を通じて、自社が掲げる理念を追求していきます。

-プロフィール-

1979年12月生まれ

長野県出身/長野県千曲市在住

3児のパパ

将来は、築90年の古民家である自宅を全面リノベして

ピザ窯を作って自宅の畑で採れた新鮮な野菜を使った自家製ピザとワインを

家族と仲間で​楽しみたい

-経歴-

自動車販売営業・広告出版営業・採用教育担当などの職歴を経て

前職である長野市某生花店の営業企画部門マネージャーとして入社し約7年間在籍。

数々の法人開拓や飲食事業の立ち上げなど実績を積む。

 

その中で花屋の現場の課題や業界の課題を感じJOUROとして独立。
それまで培ってきた経験を生かし、花業界専門の企画営業マーケティングに特化し
フラワーディレクターとして活動をスタート。

​※現在ボタニカルディレクターに名称変更

現在、花と緑に関わる人のためのオンラインコミュニティ「虹ノアトリエ」を

活動母体として各種サービスを開発提供中。

2022年4月「一般社団法人ギフト研究所」の理事に就任。

-座右の銘-

​花よりも花を育てる土であれ

透過.png
bottom of page