人の欲求
こんにちは!
先週先々週とほぼ東京に行っていたので、週末は家族との時間を大切にしました。
大河ドラマのロケにも使われた地元の荒砥城跡公園でのお祭りが昨日ありまして、
天気にも恵まれ最高の休日を楽しむことができました。
さて、このように意識無意識問わず人って行動をとっています。
じゃ、その行動を左右するものってなんだろう?って考えると、それは「欲求」です。
人は常に自分の欲求を満たすために行動をしています。
自分が今学んでいる選択理論心理学では、この欲求を「5つの基本的欲求」に分類します。

週末の自分の行動は、この5つの基本的欲求のうち「愛・所属の欲求」を満たす行為です。
仕事めっちゃ頑張っている方、それは力の欲求を満たすための行為です。
しっかり睡眠とりたい!という方、それは生存の欲求を満たすための行為です。
このように整理するととてもわかりやすく、そしてこの5つの欲求をバランスよく満たしていくことが幸せだと考えられています。
知ってるだけで行動しなかったら意味がないので、自分は今この5つの欲求を意識してその欲求をバランスよく満たすための行動管理をしています。
是非、参考になった!という方は日常生活に取り入れていただければと思います。
それでは、今週1週間も幸せな1週間にするぞ!
PS:最近なんかめっちゃ乾燥してないですか?そのせいで、喉がやられました・・・
マスクしてスタバに行ったら、店員さんが「喉に優しいものにしますか?」と気にかけてくれたので「ゆずシトラスティー」を注文しました。コメントが嬉しかった。

37回の閲覧0件のコメント