成功者の常識
おはようございます!
東京へ移動中のバスの中から投稿しています。
朝7時のバスに乗って東京着がおよそ10時過ぎ。
この3時間、皆さんならどう使いますか?
「朝だからもちろん寝るっしょ!」
「本でも読もうかな」
「3時間youtube!」
などなど時間の使い方は様々だと思います。
ちなみに今日のバスの車内。
パッと見る限り9割方の方が寝ていますzzz
自分は今日に限らずですが、この移動時間を仕事の時間に当てています。

「成功者の常識は失敗者の非常識」
尊敬するアチーブメント株式会社青木社長の言葉でこのような言葉があります。
以前の自分にとって、この移動時間は休息の時間でした。
でも今は違います。バスは移動するオフィス。電源&Wi-fiも完備しています!
ほんの一例ですが、世の成功者と言われる人って、時間を絶対ムダにしないと思うんです。
絶対に取り戻すことのできない資産だってわかってるから。
だから、その有限の資産をどう活用するか?ということにめちゃくちゃ真剣に向き合っていると思うんです。
それが結果として「成功者の常識は失敗者の非常識」ということに繋がっていくのではないでしょうか?
一般の人から見たら「えっ!?そんなことまでするの?」ということにこだわっていたりするんではないでしょうか?その背景にある考え方が突き抜けてるんだと思います。
自分もそんな人になるために、日々勉強します!
それでは今週も1週間よろしくお願いします!
38回の閲覧0件のコメント