創業2年目
ブログだいぶサボってました。。。やはり継続というのは簡単ではない・・けど頑張る!
さて、2019年に入り創業2年目を無事迎えることができました。
これもひとえに日頃からご支援いただいている皆様方・そして何より支えてくれている家族のおかげです。この場を借りて改めて御礼申し上げます。ありがとうございます。
(最近、念願のGoproを購入したのでその撮影にハマり気味です)
(今年は露出多めで行こうと思います)
2018年は自分にとって大きな飛躍の年となりました。
創業したはいいものの「で、何やる?何売る?ニーズある?できるの?やれるの?」
そんな会話や質問が飛び交う毎日。。。でもそのおかげで鍛えられました。自分と向き合うことができました。
1年目は振り返ってみると、はっきり言ってビジネスとは程遠い価値の提供しかできていなかったと思います。「青木さんだから」「頑張ってるから」という温かいお気持ちで支えていただいた、ホントそれに尽きます。だからこそそこに課題をずっと感じていました。(まだまだ感じていますが・・)
でも見えてきた世界があります。というか自分の中にずっとあったものがやっと言語化できるようになってきた。そのおかげで具体的なサービスとしてアウトプットできるようになってきた。だからこそその先にある更なる目標も見えるようになってきた。
そんな状態です。
で、今の状態を整理しホームページに掲載していますので、よろしかったらご覧下さい。
今まで「自分」に自信を持てていませんでした。というかいつの間にかそんな自分になっていました。それ故チャレンジ精神が削がれ、可能性に蓋をし、言い訳が出る・・
自分にワクワクしていなかったんです。。。
でも、アチーブメントの受講をきっかけに「自分には価値がある!」って思えるようになり、だとするならばその貴重な資源をもっと世のため人のために活用していかなければもったいない!!って思えるようになっていったんです。だから独立しました。
「1度の人生2度ない人生!できるかできないかではなく、やりたいかやりたくないか!」その軸で判断しました。
そして、その自分という資源をお世話になった花業界と地元長野の発展のために活用しようと思って今活動しています。
今自分は毎日がホント充実していて楽しいです!
無論、ビジネスにおいてはもっともっと自分が成長し貢献の領域を拡張していくことで結果として売上増加に繋げることが課題ではあります。でもその見通しが持てるようになってきたし、そのために時間という最も貴重な財産を自分でコントロールできる幸せを感じています。だから最も愛すべき家族との時間も自分でコントロールできます。
『自分という資源を最大限活かして、縁ある方々の人生の質の向上に貢献する』
これが自分の目的です。
そのためにできること・やれること・やりたいことを具体的にカタチにしていきます!
2019年もどうぞよろしくお願いします。