上質な時間
昨日は、運営している花屋オーナーコミュニティの勉強会&懇親会がありました。
お忙しい中約20名の方にご参加いただき、今回も熱気溢れる会となりました。
(花屋オーナーの方々、是非ご参加ください。参加条件特にありませんので)
主に3店舗以内くらいの小規模で経営されているオーナーが中心のコミュニティです。
その規模だからこそできること。
逆にできないこと。
様々あります。
それらをチームとして共有しチームとして解決していく、これからの時代の生き方を模索する、
そんなコミュニティです。
第1部として青木からお話をさせていただきました。
先日、アチーブメント株式会社様で発表したプレゼン内容を少し手直しして発表。
自分は選択理論心理学とアチーブメントテクノロジーを学び、その価値に気づき、そしてそれを花業界に普及していく!と決めているので、その学びをシェアさせていただきました。
そして第2部は懇親会。

場所は曙橋にある友人のお店らくだばオアシスにて。
料理がどれも美味しい!って好評でした。井之口さん・りえママありがとうございました!
懇親会では、
「こんなこといいな、できたらいいな、あんな夢こんな夢いっぱいあるけど♩」
まさにそんな話のオンパレードで、みなさん既に持っているイメージが沢山あるある!!
とは言っても現場があるからなかなかそれを形にできないもどかしさ。
でもこのコミュニティを通じて、「なんかできそうじゃない↑」
そんな期待を持っていただけたのではないでしょうか?
今回は2回目でしたが前回よりも更に熱気を帯びてきました。
今後益々エネルギッシュな会になっていくでしょう!
今回参加できなかった方もこれから参加したい方も大歓迎です!
苦戦を強いられている花業界ではありますが、そんな中でも仲間同士チームとしてみんなで前を向き、この苦境を乗り越えていきましょう!!
いや〜楽しかった!