top of page

わかりやすさはやっぱり大事!

(今日の記事を音声で楽しみたい方はこちら↓) https://stand.fm/episodes/66aa1ff53f81f22e8663305c


 

今日はわかりやすさについてお話をしたいと思います。

なんでもそうだと思いますけど、わかりやすいのってやっぱ大事ですよね。わかりやすくないと覚えられないし、 逆にすんごいわかりにくいから、その分かりにくさで覚えてるってことはあるかもしれないですけど、やっぱりわかりにくかったら記憶に残らないし、仕事なら、何かを購入してもらう&問い合わせをもらう。そこには至らないですよね。


なので、ここは僕に関して言うとずっと課題です。花に関する企画屋さんですって言ったって、「企画ってどういうことっすか?花の企画?ん?例えばなんですか?結婚式の企画ですか?」とか大体そうなるんですよ…


つまり、お花の仕事っていうと、お花屋さんという店舗ビジネス、もしくは結婚式のお花のデザイン、このイメージってめちゃくちゃ強いんですね。


ただ、僕がやっているのは、いわゆる手を動かして装飾をする技術、それを持ち合わせている人間ではないので、場作りというか設計図を書くような企画屋さんなんですよね。そういう立場なんですよね。

「花×◯◯」というこの公式に当てはめて、商品とかサービスとか事業を立ち上げるプロデューサーって言ってますけども、そういう立ち位置なんです。


というふうに今説明してても、多分なかなか伝わってるとも思ってませんw

これでもだいぶ、数年前に比べれば解像度は上がってきてるんですけれども(自分としては)それでもまだまだやっぱリアルで、初めてお会いする方と名刺交換をして、こんなことやってますって言っても、「ああー、なんかよくわかんないけどなるほどね」みたいな全然腑に落ちてないリアクションされることっていうのは多々あります。で、そんな時にやっぱり思ったのが、具体的に形にしているものを説明するようにしてます。


例えば、花を使ってクラフトジンを作ってますと伝えると、「それどういうこと?」って単純に興味を持っていただけます。これは非常にわかりやすい。モノとして商品を作ってるっていうのは非常にわかりやすいですね。あとはなんでしょう。STEMNという花の茎を使った商品なんですが、やはり目に見えるものとして提供しているものがあると非常に分かりやすいし、説明はしやすいですね。


だから、僕がやっているプロデューサーという立ち位置の説明より、具体的に提供している商品サービスの説明をする、どちらかというとそちらに重点を置いています。結果として、その認知が上がれば、それを提供しているJOUROというのはこういうことをやっている会社なんだっていう順番で認知されていく。それで十分なのかなという風に思ってますね。


所属している経営者のコミュニティとかあるんですけども、そこで初めてお会いする方がいて、名刺交換した時にも同じようなリアクションがあったんです。あとは逆に、例えばどういうことですか?って聞かれることもあるので、その時にはもちろん具体的にやってることをお話しするようにしてますけれども、やっぱりここの解像度をもっと上げていかなきゃいけないし、 やっぱりもっともっとこの働き方、お花の業界の中の働き方にもっと多様性が生まれて、具体的に活躍する人がもっと増えて、そんな業界になっていかなきゃいけないかなというのも感じています。そのためにも自分が、まず絶対こけちゃいけないし、自分がこの道を切り開いてきてる人間ですから、ここで自分がこけちゃったら、「やっぱそこのポジションって難しいんじゃん!」っていう印象を与えちゃいますよね。絶対そうはさせたくないですから、結果にこだわらなきゃいけないなという、勝手に使命感も感じてます。

改めておさらいします。


「花×◯◯」

この公式をぜひ皆さんも頭の中に入れていただけたら嬉しいです。

その公式に当てはめて、何ができるかっていうのを常に企画して、具体的にそれをビジネスプランに落とし込んでいく、そんなことをやっている人間が青木善則という人間であり、株式会社JOUROという会社でございます。


なので、もし花を使ってこんなことできそうなんじゃないか?とか、思い浮かんだことがあったら教えていただけると嬉しいです。ぜひメッセージをください。場合によっては、それを一緒に形にしていくなんてこともあるかもしれませんよね。この間、名刺交換した社長も、製造業の方だったんですけれども、プラスチックのペレットを使ってる会社さんで、その技術を活用すれば、ひょっとしたら何かお花の茎を使った商品開発はできるんじゃないかな?みたいな話になったんです。


というように、共に創る「共創=コ・クリエーション」という形の座組で、僕はいろんな商品展開してますから、ぜひ何かアイデアがあった方、もしくはこんなことをうちで技術としてできるんだけど、活用できそうなものないですかね。とかありましたら、ぜひメッセージをくださると嬉しいです。


今日も1日がんばローズ🌹




閲覧数:4回0件のコメント

Comments


bottom of page