top of page

「贈り先ファースト」のつづき


こんにちは。JOURO(ジョウロ)代表の青木です。「虹ノアトリエ」という花業界専門オンラインサロンを運営したり、花と緑に関するサービスの開発提供をしています。


目次

  1. 前回投稿の振り返り

  2. 動画のインパクトはやっぱり大きい

  3. 「花+動画」

  4. 手間だからこそ

  5. 分割する


前回投稿の振り返り

はい、こちらをご覧ください。以上w


というのは冗談で、本当に「相手が喜ぶには?」を考えてその視点でギフトをチョイスするのは大切だと思っています。前回記事にも書きましたが、


そもそもギフトって相手に喜んでもらうのが本来の目的だから

で、その視点に立ったフラワーギフトの仕組みとして「HANAMUKE」という仕組みを提供しているということを記事に書きましたが、そのつづき。


動画のインパクトはやっぱり大きい


動画=Youtubeな感じはありますが、年々その影響力は増すばかりです。僕もチャレンジしないといけないかなと感じているところですが、遅ればせながら最近初めて「Vlog」なるものを知りました。

Vlogとは動画(video)とブログ(Blog)を掛け合わせた造語です。 詳しくは以下ご覧ください。


なるほど!って思いました。Youtubeは確かにいわゆる企画ものが多くて正直ハードルが高い。「頑張ってる感」が出ちゃうのが嫌だし実際頑張らなきゃいけないだろうし、今の自分がYoutubeやったら「無理してベンツ乗ってる感」がめちゃくちゃ出そうで手をつけられていませんでした。。。


でもこのVlogなら、言ってしまえば「ブログの動画版」なので等身大の投稿ができるし、無理して再生回数稼ぎに行く必要もないし、チャレンジしやすいコンテンツかなと思っております。


で、話を元に戻すとこの「動画」をやはりギフトにも導入したい。とっても簡単なことなんですがフラワーギフトにおいては、この導入が全く進んでいない。。。

イメージとすればこんな感じの簡単なメッセージ動画で十分。


「花+動画」


パーソナルギフトにおいてはとってもイメージしやすいと思いますので、花屋さんが各々のサービスとして簡単に動画編集してQRコードをメッセージカードに印刷してお届けするだけで十分価値が上がると思います。 (なんでないんだろう?と思うほど結構シンプルで嬉しいサービスだと思うんですが、、、手間かかるから避けられるのかな汗)


で、僕がイメージしているのはこれの法人バージョン。

冒頭紹介したHANAMUKEは空間装飾をトータルでプロデュースする仕組みですが、本質は「ギフト」なので動画の力を借りてその価値を高めたいなと。

法人ギフトを想像してみるとご理解いただけると思うのですが、お取引先様に「儀礼的に」ギフトを贈る傾向が正直強いです。何を贈ったか?はもちろんなんですけど、もちろんだけどそれよりも「贈ったぞという証」が重要で「その証によって円満な関係性が継続すること」が重要かと。 だからその時に「目立つように」とか「他よりも豪華に」といったニーズが生まれてくる。今でもこの気持ちは十分に理解できます。

でもその時に簡単なメッセージ動画が添付されていたらどうですか?

「いつもお世話になってます!◯◯会社の〜です。この度はおめでとうございます!
益々のご活躍楽しみにしています!とはいっても健康には十分気をつけてくださいね!ではまた来週の飲み会で!!」

例えばですけど、こんな感じのメッセージ動画がお花と一緒に取引先様から贈られてきたらどう感じますか?めっちゃ嬉しくないですか?


多分、そこにかけた「時間」や「手間」が見えるから、嬉しく感じるはずです。「当社のことを思って貴重な時間を割いてくれたんだ」心がねじ曲がっていない人なら素直にそう思えるんじゃないでしょうか?


そうなると、もはやお花のボリュームがどうとか、センス良くとか、目立つようにとか、札の作りは〜ようにとか、優先順位下がりません?


手間だからこそ


企業でこれをやろうと思ったら、正直通常のフラワーギフトの手配に比べて「手間」がかかります。でも、だからこそ価値があります!


秘書やアシスタントの方に「これ、手配しといて」で簡単に済んでしまうフラワーギフトの手配に比べて面倒だな。と思うこともあるでしょうけど、そもそも「ギフト」なので気持ちを伝えるのが目的。それを可視化できるのが動画だとするならば、わずか数分でいいから、そこに時間を割いてほしい。

(自分が「より便利で簡単に」を求めた花の手配をしていれば、相手も多分そんな感じで手配しているだろうということが容易に想像できますよね?)

そのように感じております。


分割する


また空間装飾そのものの話ですが、まとまったお金を分割して使うことも可能です。というのも例えば節目のお祝いでこちらのサービスを活用していただける企業様から全体で50万円のお金をお預かりしたとします。しかし、さすがにその金額は一度に使いきれない。。


そんな時は「週1回受付用のお花代として半年分でいくら」というように全体の中からそれに必要な費用を分割して活用することだってできます。


通常のお祝い事のフラワーギフトだと「移転日当日・開店日当日・就任日当日」に一極集中します。企業規模によっては「花屋渋滞」が近隣で発生することだってあるくらい汗

だったら分割するって選択肢の提示があったっていいですよね?それも贈り先の視点に立てば嬉しい選択肢になりうると思います。


儀礼的になりがちな法人ギフト。そこに空間装飾をトータルでプロデュースすることで、贈り先の困り事解決をし贈り手も喜ぶという価値と、プラスαで「想いを可視化」できる動画をお付けするというこのサービスの在り方は、今後益々需要が高まってくるものと思っています。


それではみなさま、今日もがんばローズ🌹





関連記事

すべて表示

댓글


bottom of page