What’s flower director?
フラワーディレクターとは?
一言で言えば「花業界の企画営業マーケティング界隈の人」です。
「届ける」分野のお仕事に特化して活動しています。
個人事業や家族経営など小規模事業者がほとんどの花屋さん。
この分野の仕事はどうしても後回しになりがちです。

お花の仕入れ
資材の仕入れ
水揚げ
陳列
商品製作
店内装飾
値付け
店頭対応
受注対応
配達計画
配達
発送用梱包
顧客管理
請求業務
入金管理
財務戦略
人材育成
技術研鑚
花屋さん(フローリスト)は、ただでさえ多岐にわたるお仕事を抱えています。
それに加えて届ける分野の仕事も全てやろうとすればするほど
仕事のクオリティは上がらず疲弊していきます。
当然それだけ時間も必要になるので、労働環境も悪化します。
だから、「フラワーディレクター」の存在を定着させることで
お互いの得意分野を伸ばし協力しあえる関係性を作れたなら
業界にとって画期的な仕組みになると考えました。
フローリストのみなさんだって本当は
「お花と向き合っていたい」
これが本音です。
お店の垣根を超えたパートナーシップを組むことで
これからの新たな働き方を一緒に創っていきましょう。
フラワーディレクターになるには?
note「フラワーディレクターになるまでのファーストステップ」を購読
▼
「フラワーディレクター養成サロン」参加 ※slackを活用
▼
アシスタントフラワーディレクター ※サロン継続3ヶ月以上
▼
ベーシックフラワーディレクター ※サロン継続1年以上
▼
シニアフラワーディレクター ※サロン継続3年以上
詳細はこちらまでお問い合わせください。
座右の銘
「花よりも花を育てる土であれ」
業界にとっての花は
花屋さんでありフローリスト
JOUROはその花にとって
必要不可欠な存在を目指しています
綺麗な花を咲かせるためには
水と光と土が必要です
