top of page
Image by Tj Holowaychuk

botanical director

ボタニカルディレクターとは

ボタニカルディレクターとは?

​一言で言えば「花き園芸業界の企画屋さん」です。

​花と緑に関連した商品サービスの企画開発をしています。

そして、各分野の専門家の力を借りながら

チーム編成しプロジェクトを推進していく。

そんな役割です。

「花に関わる仕事=花屋さん」

そのイメージが強いですが、一部であって全てではありません。

「花」や「緑」という存在の可能性を引き出す仕事は他にもあっていい。

そう考え、フラワーディレクターとして歩み始め

現在はボタニカルディレクターに名称変更して活動しています。

そして、JOUROの活動コンセプトでもある

「花で社会装飾 -social decoration with flowers -」

この実現を目指してボタニカルディレクター仲間を全国に増やしていくことも目標にしています。

花と緑の社会実験室「soe!」

social experiment

ロゴ文字入り(円形).png

social experiment

ボタニカルディレクターを輩出していくことを視野に入れたオンラインサロン「花と緑の社会実験室soe!」

 

「花×○○」「緑×○○」を実験テーマにプロジェクト化していきます。
 

例えば、こんなテーマが考えられます。
・こどもの教育・シンママ・シニア世代の孤独などの社会課題
・エコ・サスティナブル等を考えた地球環境について
・地域活性を考えた時の花や植物の活用方法 etc...

そして一定期間活動した後、

課題をクリアした方はボタニカルディレクター認定させていただきます。

仲間・同志として共に活動していきましょうね。

bottom of page