ABOUT US

代表青木の人生理念である「愛・誠実・希望」の想いを社名に入れたいという想いと、水を与える道具である如雨露が重なりJOURO(ジョウロ)に命名。コーポレートカラーは「水の色、ブルーオーシャン、青木(笑)」から決定。
株式会社JOURO
代表取締役
青木善則
▼創業
2018年1月1日
▼会社設立
2020年10月21日
▼所在地
[HEAD OFFICE]
〒389−0823 長野県千曲市新山386
▼連絡先
tel&fax 026-405-5050
▼ホームページ
ABOUT US
OUR PURPOSE
(私たちのパーパス)
パーパスとは、存在意義と直訳されますが、JOUROでは社内外に対するコミットメントであり共有価値と解釈しています。
花と緑を通じて関わる人を幸せにする
この仕事を通じて関わる人にとっての幸せとは一体何なのか?
それを追求する会社であり続けます。
JOURO 代表

青木善則
Aoki Yoshinori
JOURO 代表
SNSはこちら
自動車販売営業・広告出版営業・採用教育担当などの職歴を経て
前職である長野市某生花店の営業企画部門マネージャーとして入社し約7年間在籍。
数々の法人開拓や飲食事業の立ち上げなど実績を積む。
その中で花屋の現場の課題や業界の課題を感じ、このままでは業界が益々衰退していく
危機感を感じて、そこに一石を投じるためにJOUROとして独立。
それまで培ってきた経験を生かし、花業界専門の企画営業に特化し
フラワーディレクターとして活動をスタート。
現在、花と緑に関わる人のためのオンラインサロン「虹ノアトリエ」の運営を中心に活動中。
プライベートでは妻と子供3人の5人家族。婿養子のため妻の両親とも同居中。
将来は築90年の古民家である自宅と土蔵を全面リノベーションしたい!
そしてピザ窯を作って自宅の畑で採れた新鮮な野菜を使った自家製ピザとワインを
家族と仲間で楽しみたい!
座右の銘
「花よりも花を育てる土であれ」
業界にとっての花は
花屋さんでありフローリスト
JOUROはその花にとって
必要不可欠な存在を目指しています
綺麗な花を咲かせるためには
水と光と土が必要です
