top of page

私から私たちへ
モノが溢れている時代。
所有するモノに対するこだわりが強くなっている時代とも言えます。
だからこそ贈るギフトの選定もハードルが高まっている時代。
「どうしていいかわからない」
その時に「チーム」「コミュニティ」の力を使えば
心に残るギフト体験を贈ることができます。
従来のギフト
HANAMUKE for Personal
例えるなら・・・
スライムが集まってキングスライムになると強くなるように
みんなの元気を少しずつ集めると元気玉が撃てるように
そんなイメージ
HANAMUKE for Personal3つの特徴
「みんなでやるからこそできる」を実現
個人だと予算が限られる・・
同じようなものになりがち・・
いっぱいプレゼント届いても
困っちゃわないかな・・
これらを一手に解決します。
「サービス」として実現するからこその安心感
「みんなでカンパしてお祝いしよう!」
これ自体は昔からよくあるお祝いの風習。
しかし、残念なことに悪知恵を働かせる
幹事も世の中にはいます・・
だから「サービス」として提供されている
仕組みを活用することで
安心感を得られます。
「ギフトのプロ」による
厳選ギフトの提案
本サービスは「一般社団法人ギフト研究所」
の運営メンバーが主体となっています。
百貨店・ギフトアイテム・雑貨・花など
ギフトに関するプロが集まる集団です。
そのプロが厳選したギフトアイテムを
ご提案します。
運営メンバー

窪田茜
花や緑が好きな方はもちろん、なにかしたいという気持ちがある方は是非ご一緒しましょう! 花と緑をテーマに動いていく中で自分の中の「そう!これがやりたかった!」というものにきっと出会えます。

岩田紫苑
花や緑を眺めて楽しむだけではもったいない。
花×〇〇、緑×〇〇の掛け合わせで、素敵な化学変化をおこしましょう!花が好き、緑が好きで何か実現したい方、お待ちしております!

横山つばさ
花・植物×○○で生まれる無限大の可能性。それを共に感じ、一緒に楽しめる人たちとの出逢いにワクワクが止まりません。みんなで楽しみながら可能性を生み出していきましょう!

中村佳世
「そう!いうこともできるのか!」と新たな発見と色々な化学反応を皆さんと一緒に楽しみたいと思います。花と緑が好きな方、ワクワクする挑戦をしてみたい方ご参加お待ちしております!
募集要項
参加費
月額 3,000円(税込)
初月
無料
募集期間
・毎月1日〜月末 ※ただし、定員になり次第終了
参加条件
・満18歳以上の方
参加希望
・お花や植物が好きな方
・お花や植物を活用して何か面白いことを仕掛けたい人
・お花に関心はあるけど、花屋さんになりたいわけじゃない人
・現役花屋さんだけど、セカンドキャリアとしてこれからを考えたい人
・なんか楽しそうと思っていただける人
参加手続き
・下部の「参加する」から手続き
・手続き完了後届くメールに記載されている専用URLからslackに参加して完了
※実験室の運営はslackを利用します。アプリ及びweb版のご用意をお願いします。
支払方法
・クレジットカードまたはコンビニ払い
・カード決済は毎月1日
※初回は登録した時点で決済が行われます
※月額費用の中にシステム利用料100円が含まれます
※日割計算はされませんので、月の途中であっても月額3,000円決済されます
退会方法
・支払登録したプランのURLからご自身で解約処理を行うことが可能です
※確認後、slackからも削除させていただきます
※決済システム利用料100円も含まれています。
※実験室を退くのは自由です。
※実験に関する活動や実験室行事において食費や交通費等がかかる場合は別途ご負担ください。
bottom of page